最近のエントリー
HOME > ちょっとへェ~な豆知識 > 倉知 輝仁 > 春分の日
ちょっとへェ~な豆知識
春分の日
こんにちは 金曜日の男 倉知です
今週から金曜日のブログ当番になりました
ということで、、、早速。
へぇ〜っと言っていただけるネタ書きます。
僕も最近知ったへぇ〜ってネタです
皆さん『春分の日』はご存知ですね
近年ではハッピーマンデーとなって、美容師としては土日祝日がお休みの友人たちと昼間から遊んだりできる
年間の中でも数少ない貴重な日です。
と言っても、最近は家族優先になっていますが

っていうくらいのレベルの低い『春分の日』に対しての感度だったのですが
実はこの『春分の日』ってとっても大切な日なんです
春分の日は主に2つの意味があるそうです
1つめは、
太陽のエネルギーが高まる日
天の赤道と太陽の通り道である黄道が交わる「太陽黄経0度(春分点)」を、太陽が通過した日を春分の日というらしいです
この日は昼夜の長さもほぼ同じで、陰と陽のエネルギーが均等になる日なんですって!!
太陽は真東から昇り、真西に沈みます。このことから、西に位置すると言われる極楽浄土(彼岸)と東に位置すると言われるこの世(此岸)が通じやすいとされます
なので、この日を中日とした1週間をお彼岸として先祖供養をするようになりました
2つめは、
新たな一年の始まり(僕にとってはこっちのお話の方が興味深いです)
12星座の最初の星座である牡羊座がこの日から始まるように、占星術をはじめとする西洋の占いでは、この日が1年の始まりとしています
春分の日は、新たな目標を定めたり、スタートさせたりするのにとてもいい日なのだそうです
春分の日の過ごし方も理想的な過ごし方があるそうで
先ずはお墓参り
ご先祖様に、日々お守りくださっていることへの感謝の気持ちを伝えましょう
僕達が日々幸せに過ごすことがご先祖様への供養にもなります
お墓の掃除をすることで、ご先祖様も喜び、運勢もアップするそうですよ
次いで、断捨離
新しいことへの良いスタートを切るためには、まず不要になったものを捨てる必要があります
何かを得るには何かを捨てなければ新しいものは入ってきません
もう着ないであろう服など、衣替えと同時に一気に捨ててしまいしょう
また物だけでなく、SNSや電話帳に入っている、不要な「縁」を整理して、自分に必要な良い「縁」だけを残すようにしても良いみたいです
気分もすっきりして、良いスタートが切れそうですね
そして、目標をたてる
頑張れば達成できるくらいの、現実的な目標を立てることに意味があるそうです
複数でもいいみたいですが、実現可能な範囲が理想的だそうです
そしてそれを達成する為の計画、プロセスを綿密に細かく設定していきます
そうすると目標も達成しやすいですし、春分の日のパワーの恩恵を十分に授かり、良い結果を残せるらしいです
最後におすすめなのがパワースポット巡り!!
個人的には好きすぎるくらい好きです
春分の日に太陽が真上を通る場所、そこに建てられた神社は、まさに太陽のパワースポットです
- 玉前神社(千葉県長生郡一宮町)
- 寒川神社(神奈川県高座郡寒川町)
- 富士浅間神社(静岡県駿東郡小山町)
- 富士山(静岡県/山梨県)
- 七面山(山梨県南巨摩郡身延町・早川町)
- 竹生島(滋賀県長浜市早崎町)
- 大山(鳥取県/岡山県)
- 出雲大社(島根県出雲市)
これらの場所は、春分の日にお参りするとご利益アップや、太陽のパワー、エネルギーを存分に得ることができるそうです
遠くてなかなか行けないという方は、日頃お世話になっている自分の住む土地の氏神様や、自分が生まれた土地の産土神社にお参りすることでも、とても良い影響が得られるみたいですよ
神社に訪れる場合は、まず感謝の気持ちを述べてから、決意表明などすると、願いが叶いやすくなるそうです
いかがですか?
春分の日はただの祝日、というだけではありませんでした。倉知も反省しました
お恥ずかしい
1年ももう3ヶ月弱過ぎたころではありますが、新年からあまり良いことが無いなぁ、と思われる方はぜひこの日から新しいスタートを切り、素敵で充実した1年を得られるように過ごしてみてください
カテゴリ:
(sola beauty design) 2017年3月11日 02:18